パーティーキャッスル版「雪丸」完成

古葉雪丸

2010年02月07日 17:36


仮想世界の越境者、古葉雪丸がSecond Life、Syntheと旅を続け3番目に辿りついた世界パーティキャッスル
そのパーティーキャッスル版雪丸がようやく完成した…、かな?



これは去年の九月から作っていたんですけど、パーティーキャッスルでは自由なモデリングができないため、
自分のイメージに近い髪型素材がリリースされるまでキャラクターが完成していませんでした。
パーティーキャッスルでは「雪丸」よりも先に「ぺらまる」の方が出来てしまったので
あやうく仮の姿である「ぺらまる」の方が本体になってしまう所でした。
これを「PTC主従逆転事件」と命名しましょうw




結局雪丸の髪は有料の素材を使う事になりました。
パーティーキャッスルではほとんどの素材が無料なんですけど、
たまたま自分が使いたい形が有料の物だったんですよね。ヤラレタ。
WebMoney380円分を使って、白紙の髪(ショート3・男)というのを買いました。





理想はこのブログのタイトル画像の髪型だったので、この髪になるまで何度か試行錯誤をしましたよ。



ほかにもキャラクターエディタに入れてはみたけど結局使わなかった髪型も結構あります。



このような中性的キャラクターを作る上では、顔の形状には全然不満がなかったです。
やはり髪の形状を直接いじれないというのがパーティーキャッスルのキャラクター制作でいちばんの難題だったかな。
でもテクスチャの解像度が高いのは良いですね。
512*512でも十分なぐらいだと思いますけど、髪の毛のテクスチャ解像度は1024*1024ピクセルです。

これらの背景画像は1枚絵のカキワリで自分で作ったりもしてます。



あとパーツ制作ではSFっぽいデザインの雪丸専用ブーツをハイポリで作ってレンダリングして履かせたいところですが、
最近は仮想世界用アイテムの制作時間がなかなか取れないので難しいですね…。

さてSynthe版雪丸はもうすぐ世界ごと消えてしまうんですけど、
このパーティーキャッスル版雪丸が活躍する事は今後あるのでしょうか?
雪丸はいくつかの目的を持って仮想世界での活動をしています。
その目的を何割達成できるかは、どれだけCGの制作時間を確保できるかに掛かっているでしょうね。
パーティーキャッスル