ソラマメブログ › 仮想世界の雪丸日記 › Second Life Mesh › Mesh Importのテスト成功

2010年10月16日

Mesh Importのテスト成功

昨日か一昨日ぐらいからSecond LifeベータグリッドでMesh Importのテストが出来るようになってますね。
まさにこれこそ自分が待ち望んでいた機能です。明日は仕事が休みなので早速試してみましたよ。

Mesh Importのテスト成功
シンプルなオブジェクトを使ったせいもあるのかもしれないですけど、問題なくSoftimageXSIで作ったモデルをアップロードできました!
このぐらいのモデルならSecond Lifeのプリムでも作れちゃうんですけど、一発目のテストという事でicon11

Mesh Importのテスト成功
ちなみにこれはSynthe痛車レース第3戦目のために作ったメカ木馬ですw
メカ木馬は活躍する前に世界自体が無くなってしまったんですけど、ここに出番がありましたね~。

Mesh Importのテスト成功
なるほど、LODの設定は自分でするんですか・・・・。High,Medium,Low,Lowest、それぞれ手作業でポリゴン数を調整したモデルを個別に割り当てる事も可能みたいです。


まだポーンで変形するアイテムのテストはしていません。アバターオリジナル素体を1から作れるようになり、そしてメイングリッドでも使えるようになったら、理想のSecond Lifeアバター制作に挑戦したいですね。そのために3年近く放置しながらも、毎月MagSLに家賃を払い続け、Ikebukuroの店を残しておいたのです(^ヮ^) /

昨日はBlue Marsの記事を書き、今日はSecond Lifeの記事を書きました。超スローペースのこのブログは2日連続で更新するのは初めてかも。仮想世界での活動は、ここに来てようやく本番に近づいて来たのかも知れません。



同じカテゴリー(Second Life Mesh)の記事画像
Scond Life、Mesh版の雪丸を作りました
Rigged Meshテストも成功
同じカテゴリー(Second Life Mesh)の記事
 Scond Life、Mesh版の雪丸を作りました (2011-11-05 01:15)
 Rigged Meshテストも成功 (2010-10-17 21:21)

Posted by 古葉雪丸 at 01:23│Comments(0)Second Life Mesh
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。