2011年03月26日
BlueMarsのデフォルトヘアスタイルを作りました
2月中旬から2月末までのあいだ、仮想世界Blue Marsではデフォルトアバター用のアイテムを募集していました。
私はちょうどその頃、Blue Mars用ヘアスタイルを作っていたので、それを応募してみたところ、見事デフォルトアイテムとして採用されましたよ。
デフォルトアイテムになったのは、このヘアスタイルです。


形状は2種類で、それぞれブラック、ブラウン、ブロンドの3色のカラーバリエーションがあります。
この画像のモデルが中性的な顔立ちなので、もしかしたら間違われる方もいるかもしれません。念のため申し上げますと、これは男性用のヘアスタイルですよ。

いまBlue Marsで男性アバターを使うと、アイテムリストに私がセットしたヘアスタイルが必ず入っているわけですね。
私が作ったデフォルトヘアスタイルにはZ#roadという名前が付いています。

なお、初期のiOS版Blue Marsでは半透明オブジェクトの描画があまり上手くいかないようだったので、この2タイプのヘアスタイルでは透過マップ(アルファ抜き)を使うのをやめました。細い毛もポリゴンで形作っています。
しかし、iOS版の描画能力は日々改良されているようで、最新のiOS版BlueMarsでは透過マップを使った髪の毛も、なかなか綺麗に表示できているようです。レンダリングコストは掛かるようですが・・・。
(このブログに貼ってあるBlue Marsの画像はPC版のものです)
私はちょうどその頃、Blue Mars用ヘアスタイルを作っていたので、それを応募してみたところ、見事デフォルトアイテムとして採用されましたよ。
デフォルトアイテムになったのは、このヘアスタイルです。


形状は2種類で、それぞれブラック、ブラウン、ブロンドの3色のカラーバリエーションがあります。
この画像のモデルが中性的な顔立ちなので、もしかしたら間違われる方もいるかもしれません。念のため申し上げますと、これは男性用のヘアスタイルですよ。

いまBlue Marsで男性アバターを使うと、アイテムリストに私がセットしたヘアスタイルが必ず入っているわけですね。
私が作ったデフォルトヘアスタイルにはZ#roadという名前が付いています。

なお、初期のiOS版Blue Marsでは半透明オブジェクトの描画があまり上手くいかないようだったので、この2タイプのヘアスタイルでは透過マップ(アルファ抜き)を使うのをやめました。細い毛もポリゴンで形作っています。
しかし、iOS版の描画能力は日々改良されているようで、最新のiOS版BlueMarsでは透過マップを使った髪の毛も、なかなか綺麗に表示できているようです。レンダリングコストは掛かるようですが・・・。
(このブログに貼ってあるBlue Marsの画像はPC版のものです)
Blue Mars Liteオープンβテスト開始
BlueMars-BeachCityの土地
BlueMarsの店オープン!
Blue MarsはiPhoneへ
Blue Marsショップ工事中
BlueMarsに向けてソラマメを有料プランに切り替えました
BlueMars-BeachCityの土地
BlueMarsの店オープン!
Blue MarsはiPhoneへ
Blue Marsショップ工事中
BlueMarsに向けてソラマメを有料プランに切り替えました
Posted by 古葉雪丸 at 16:55│Comments(0)
│Blue Mars
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。